
本大会は終了しました
大会概要
主催 | 山梨通運株式会社 |
---|---|
協賛 | まるつう保険ひろば株式会社 |
主管 | 山梨県弓道連盟 |
期日 | 令和6年7月7日(日) |
会場 | 山梨県甲府市小瀬スポーツ公園武道館弓道場 |
日程 | 受付 8時20分~8時50分 開会式 9時00分 矢渡し(近的射場) 9時15分 競 技 9時30分~ 閉会式 競技終了次第 |
競技内容・参加条件
競技種目 | 近的競技および遠的競技 |
---|---|
競技種類 | 個人戦 |
競技方法 | ・近的 座射 4矢2回 計8射 3人立ち3射場 的中制。 射距離28m 36cm霞的使用。 ・遠的 立射 4矢2回 計8射 4人立ち2射場 的中制。 射距離60m 100cm色的使用。 |
競技進行 | ・近的1回目⇒遠的1回目⇒近的2回目⇒遠的2回目 ・競射 ・順位決定の競射は近的射場で行う。 |
表彰 | 遠近合計的中数により1位~5位まで。 ・1位~3位(賞状と副賞) ・4位・5位(副賞) ・主催者賞 ・会長賞 |
競技規則 | 公益財団法人全日本弓道連盟「弓道競技規則」による。 |
参加資格 | ・近的・遠的両方引くことを参加条件とする。 ・県内在住弓道愛好者 ・県外在住弓道愛好者(ただし県内出身者に限る) |
大会結果
高校の部
順位 | 氏名 | 学校名 | 学年 | 近的的中数 | 遠的的中数 | 合計的中数 | 競射結果 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 岩﨑咲良 | \ | \ | 7 | 7 | 14 | |||
2位 | 松岡佑希 | \ | \ | 5 | 7 | 12 | |||
3位 | 山本萌衣 | \ | \ | 3 | 6 | 9 |
一般の部
順位 | 氏名 | 支部名 | 段位 | 近的的中数 | 遠的的中数 | 合計的中数 | 競射結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
優勝 | 渡辺啓和 | 富士吉田 | 参段 | 8 | 6 | 14 | |
2位 | 上條剛央 | 上野原 | 錬士六段 | 8 | 5 | 13 | 遠近競射による |
3位 | 長澤和久 | 南アルプス | 五段 | 8 | 5 | 13 | 遠近競射による |
4位 | 中村 友 | 山梨大医 | 四段 | 6 | 7 | 13 | 遠近競射による |
5位 | 内藤良太 | 南アルプス | 錬士六段 | 7 | 6 | 13 | 遠近競射による |
主催者賞
氏名 | 支部名 | 段位 | |
---|---|---|---|
77位 | 白須 春 | 富士吉田 | 初段 |
14位 | 鈴木 誠 | 甲州 | 五段 |
遠的1中 | 明間史佳 | 山梨 | 弐段 |
会長賞
氏名 | 支部名 | 段位 |
---|---|---|
関 道弘 | 甲府 | 錬士五段 |